メーカー | 化学

DIC株式会社

-
  • インターン・説明会
  • 本選考

DICは、化学品メーカーとして幅広い事業を展開しています。以下では、DICの主要な事業内容を事業別に詳しく説明します。

⚫︎ パッケージング&グラフィック
DICは、パッケージングおよびグラフィックに関連する製品を提供する事業を展開しています。このセグメントでは、印刷インキ、塗料、ラベル材料などの製品が含まれます
・印刷インキ: DICは、各種の印刷インキを開発・製造しています。これには、オフセット印刷、フレキソ印刷、グラビア印刷などの技術に応じた製品が含まれ、広告、出版、包装などの多様な用途に対応しています。
・ラベル材料: ラベル印刷に特化した材料を提供し、食品、医薬品、化粧品などの産業で使用されています。耐久性、印刷品質、環境配慮型の素材が開発されています。
・塗料: プラスチックや金属などの基材に対する塗料製品も提供しており、耐久性、美観、機能性を兼ね備えた製品がラインアップされています。

⚫︎ カラー&ディスプレイ
DICのカラー&ディスプレイ事業では、色素、顔料、ディスプレイ材料などの製品を開発・販売しています。これらは、広範な産業に使用されています
・色素・顔料: DICは、各種の色素と顔料を製造しており、塗料、インク、プラスチック、化粧品など幅広い分野での使用が可能です。特に高耐候性、高耐熱性などの特性を持つ製品が強みです。
・ディスプレイ材料: 液晶パネルや有機ELディスプレイ向けの材料も提供しています。高精細度、低消費電力、耐久性などの要求を満たすために、研究開発を重ねています。

⚫︎ ファンクショナルプロダクツ
DICは、さまざまな産業用途に特化したファンクショナルプロダクツも展開しています。以下にその例を挙げます
・エレクトロニクス材料: 電子機器向けの封止材、導電性材料、絶縁材料などを提供しています。これらは、半導体、電子機器の製造プロセスにおいて必要不可欠な素材です。
・ポリマー材料: 高機能ポリマーの開発と製造を行い、自動車産業、医療機器、建設材料などへの応用を推進しています。耐熱性、耐薬品性、耐摩耗性など、さまざまな特性を持つ製品がラインナップされています。

⚫︎ 新事業・開発製品
DICは常に新しい技術と製品の開発に取り組んでおり、新たな市場への挑戦も行っています
・バイオテクノロジー: 生物由来の素材を活用した製品開発に注力しています。バイオマス資源を活用した環境配慮型の材料や製品の開発が進められています。
・エネルギー関連材料: 再生可能エネルギーおよび省エネルギー技術に貢献する材料開発が進行中です。太陽光パネル、風力タービンなどの製造に向けた材料が研究されています。

DIC株式会社は、化学技術の進化と市場ニーズに応じて、多岐にわたる製品とサービスを提供することで、世界中の産業の発展と持続可能な社会の実現に貢献しています。技術革新と持続可能な開発を追求し続ける姿勢が、同社の競争力と成長の源泉となっています。


  • インターン口コミ
  • 本選考口コミ
会社名 DIC株式会社
代表者名 池田 尚志
本社住所 〒103-8233 東京都中央区日本橋三丁目7番20号 ディーアイシービル
アクセス JR東京駅から

東京駅八重洲中央口から八重洲通りを直進300m、中央通りを左折して50m(徒歩5分)

東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線 日本橋駅から

B1出口から銀座方向に直進100m(徒歩2分)
平均年収 753万円
従業員数 3,973人
平均年齢 44.7歳
平均勤続年数 19.5年
会社URL https://www.dic-global.com/ja/