商社 | 総合商社

三井物産株式会社

-
  • インターン・説明会
  • 本選考

三井物産株式会社は、多岐にわたる事業をグローバルに展開する総合商社です。以下では、それぞれの事業分野ごとに詳細に解説します。

⚫︎ 金属資源
三井物産の金属資源事業では、主に以下の活動を行っています
・鉱業資源の開発・生産: 世界各地で鉱山の開発や鉱石の採掘を行い、金属資源の供給を担っています。特に、銅、鉄鉱石、アルミニウム、ニッケルなどの重要な金属資源に関する取引があります。
・金属加工・販売: 取得した鉱石や金属原料を加工し、鉄鋼製品や非鉄製品などの製品化・販売を行っています。さまざまな産業分野への供給を通じて、世界の産業発展に貢献しています。

⚫︎ エネルギー
エネルギー事業では、以下のような活動を展開しています
・原油・天然ガスの調達と販売: グローバルなエネルギー市場で原油や天然ガスの調達・販売を行い、エネルギー安全保障の確保に寄与しています。
・電力事業: 再生可能エネルギーを含む電力の供給や発電プロジェクトの開発を推進し、持続可能なエネルギーの普及に取り組んでいます。

⚫︎ 機械・インフラ
三井物産の機械・インフラ事業では、以下のような事業を展開しています
・建設機械の販売: 建設現場で利用される重機や建設機械の販売とアフターサービスを提供しています。
・インフラプロジェクトの推進: 道路、橋梁、空港などのインフラプロジェクトの開発、建設、運営を支援し、地域経済の発展と社会インフラの整備に貢献しています。

⚫︎ 化学品
化学品事業では、以下の活動を行っています
・基礎化学品の製造・販売: 化学原料や工業用化学品の製造・販売を行い、産業の製造プロセスに不可欠な役割を果たしています。
・特殊化学品の供給: 高付加価値の特殊化学品やファインケミカルの供給を行い、さまざまな産業分野における革新的な製品開発を支援しています。

⚫︎ 鉄鋼製品
鉄鋼製品事業では、鉄鋼原料からの製造・販売、および加工品の提供を行っています。これには、自動車部品や建築材料などの製造業界への供給が含まれます。

⚫︎ 生活産業
三井物産の生活産業事業では、以下の分野に注力しています
・食品: 食品の輸入・販売、食品加工業界への原料供給を行い、安全で高品質な食品の提供を目指しています。
・医薬品: 医療機関や薬局への医薬品の供給を通じて、健康と医療の基盤を支えています。

⚫︎ 次世代・機能推進
次世代・機能推進事業では、以下の取り組みを行っています
・環境技術: 再生可能エネルギーや環境保護技術の開発・導入を推進し、地球環境への貢献を目指しています。
・先端技術: IoT、AI、ロボティクスなどの先端技術を活用した新製品開発やサービス提供を行い、産業のデジタル化と革新を促進しています。

以上が、三井物産株式会社の主要な事業内容についての解説です。同社は、グローバルな視野と地域に根ざした活動を通じて、持続可能な発展と社会貢献を追求しています。


  • インターン口コミ
  • 本選考口コミ
会社名 三井物産株式会社
代表者名 堀 健一
本社住所 〒100-8631 東京都千代田区大手町一丁目2番1号
アクセス 【大手町駅をご利用の場合】
地下道「C5出口」が直結しています
(東京メトロ/千代田線・半蔵門線・丸ノ内線・東西線、都営三田線)
【竹橋駅をご利用の場合】
東京メトロ東西線より徒歩5分
【東京駅をご利用の場合】
JR各線 丸の内中央出口より徒歩14分
平均年収 1,783万円
従業員数 5,449人
平均年齢 42.3歳
平均勤続年数 18.1年
会社URL https://www.mitsui.com/jp/ja/