IT | SIer

TIS株式会社

-
  • インターン・説明会
  • 本選考

TIS株式会社(以下、TIS)は、幅広い情報技術サービスを提供する日本の企業です。主要な事業は以下の5つに分類されます。

⚫︎ オファリングサービス
TISのオファリングサービスは、主に企業向けにITインフラストラクチャやシステム開発を中心としたサービスを提供しています。これには、システムの設計・開発・保守、ネットワークの構築・運用、セキュリティ対策、クラウドサービスの提供などが含まれます。また、業種特化型のソリューションも展開し、クライアントのニーズに合ったカスタマイズが可能です。

⚫︎ BPM(Business Process Management)
BPM事業では、企業の業務プロセスを効率化し、運用の最適化を図るためのサービスを提供しています。具体的には、業務のフロー設計・改善、ワークフロー管理システムの導入、業務分析とデータの活用、そしてシステム連携による自動化などが含まれます。これにより、クライアントはコスト削減や業務効率の向上を実現し、競争力を強化することができます。

⚫︎ 金融IT
TISは長年にわたり金融業界に特化したITソリューションを提供してきました。金融IT事業では、銀行、証券、保険などの金融機関向けに、セキュリティの高いシステム開発、取引処理システムの提供、リスク管理ソリューションの構築、データのセキュアな管理と分析、そして顧客向けのデジタルバンキングソリューションの開発などを行っています。これにより、金融機関は信頼性の高いサービスを提供し、顧客満足度を向上させることができます。

⚫︎ 産業IT
産業IT事業では、製造業、小売業、サービス業など幅広い産業向けにITソリューションを提供しています。具体的なサービスには、業務システムの導入・カスタマイズ、IoT(Internet of Things)を活用した製造プロセスの改善、サプライチェーンの最適化、および顧客管理システムの開発などがあります。これにより、産業分野の企業は生産性の向上と市場競争力の強化を図ることができます。

⚫︎ 広域ITソリューション
広域ITソリューション事業では、地方自治体や官公庁向けに、公共サービスの向上と効率化を目指したITソリューションを提供しています。具体的には、行政システムの開発・運用、電子政府の推進、地域社会の情報化、そしてセキュリティ強化などが含まれます。これにより、自治体は市民サービスの質の向上と運営の効率化を実現し、地域社会全体の発展に貢献しています。

以上のように、TISは多岐にわたる事業領域で、高度な技術と豊富な経験を活かし、クライアントのビジネス課題を包括的にサポートしています。これにより、クライアントは自身の業界や市場において競争優位性を確立し、持続可能な成長を実現することができます。


  • インターン口コミ
  • 本選考口コミ
会社名 TIS株式会社
代表者名 岡本 安史
本社住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
アクセス -
平均年収 752万円
従業員数 5,695人
平均年齢 40.4歳
平均勤続年数 14.5年
会社URL https://www.tis.co.jp/